真夜中の色彩

真夜中の雰囲気が好きなプログラマのブログ

2019年の手帳とか

今週のお題「わたしの手帳術」

 9月になると来年の手帳が販売されていて、ロフトや東急ハンズでついつい眺めてしまいます。人の手帳の話を聞くのは好きなので、手帳の公式サイトで事例が掲載されているとワクワクしちゃうし、ブログを読むのも好きです。みんな書けばいい。
 書けばいいと願う一方なのもアレなので、自分でも書いておこう。(下書きを書いているうちに、丁度、今週のお題にもなったのでタイムリーな話題ですね)

続きを読む

ツール・ド・御朱印、始めました

 関東の神社10社がサイクリスト向けの御朱印帳を授与開始。どこもサイクルラックがあるという自転車乗りにフレンドリーな神社とのこと。

ameblo.jp


 噂はTwitterでチラリと聞いていたけれど、長距離ライドの予定が崩れた折りに再度ツイートを見て、最初に御朱印帳の授与くらいなら近距離ライドで可能だと理解。いっちょやってみるかという気持ちになったのでした。
 もともと、寺社に行った時とか御朱印集めしたいなぁと思っていたので丁度いい切っ掛けかも。

 とはいえそろそろランチ時ということもあり、まずは腹ごしらえしてから行くことに。この前も行ったTREX RIVER CAFEへゴー。

続きを読む

BIKE TOKYO 2018に申し込んだよ

 暑かったり雨だったりイベントだったりであまり自転車に乗れなかった8月でした。ウウム……。おかげでブログも停滞中です。

 去年のBIKE TOKYO 2017は台風で中止になってしまいましたが、今年もBIKE TOKYO 2018としてイベント開催するそうです。せっかくなので、申し込みました! 去年申し込んだ人は1000円引きで参加出来るしね。

 去年一緒に走ることを約束していたけれども結局走れなかったasonasくんと、漸く一緒に走れるぞいぞい。

BIKE TOKYO 2018 powered by ツール・ド・ニッポン


 コースは去年と違って神宮外苑がスタート&ゴールになってます。おおよそ41.3kmのコースらしい。

 ちなみに、BIKE TOKYO 2015にはルッククロスで参加したことがあります。めちゃんこ重い車体で神楽坂のあたりの上り坂がつらかったなぁ……という思い出。その時は、国際展示場となりの防災公園がスタート&ゴールでした。ちょいちょい渋滞していてなかなか進めなかったのもまた思い出の一つです。

 自分の自転車もコースも変わった今回は、どんな感じになるのかな? 圧倒的に走りやすくなっているはずなんだけど、それを実感できるのだろうか?
 普段走らない東京の街中を走るのも含め、当日が楽しみです。

ARPのライブ「ARP KICK A’LIVE」に初めて行ってきて感心・感動した話

※注意:ARPの裏側?仕組み?にばかり言及しているので、アイドル4人が大好きな人には向いていない記事です。そういう人はブラウザをそっ閉じしてくださいませ。

 ARPとはAR performersの略で、会えるARアイドルとしてラブプラスの内田明理Pがプロデュースしているアイドルコンテンツである。友達のかにちゃんがドハマりしており、それを切っ掛けにそういうのがあるのだと知った。

AR performers/ARP 公式サイト | ~AR技術が生んだ 会えるARイケメン~

arp-fc.yukes.co.jp

 丁度、CEDEC(日本におけるゲーム開発の大きな技術系カンファレンス。TGSの開発者向けイベントでも考えてもらえればOK)のアワードでもゲームデザインの部門で賞を取っていた。

 ライブ活動が主な彼らライブについてはかにちゃんから色々と教えてもらっていたし、ここ数年は二次元寄りアイドルコンテンツ(要するに、キンプリとSideMだ)を好んで見ているのもあって、俄然興味が。ちょうどライブがあるということで、連れてもらって初めてARPのライブに行ってきた。

 ARアイドルのライブといえば私の中では初音ミクのライブのイメージで止まっていたのだが、ARPの現実感は初音ミク以上であった。めちゃくちゃ感動した。

 何故そう感じたのか?というポイントを中心に、ライブの仕組みを紹介してみたいと思う。

続きを読む

TREX KAWASAKI RIVER CAFEへ行ってきたよ

 お久しぶりな感じです。

 夏休みは9日間程ありましたが、オタク的活動(ゲーム仲間とのオフ会、コミケ、DQ脱出ゲーム、ARPのライブ、シンカリオン31話分鑑賞)に勤しんでいてあっという間に過ぎ去ってました。

 それだけでなく、洗濯機を回しに回して貯まっていたものを解消したりしていたので、長距離ライドをする暇はありませんでしたね……。

 とはいえ、せっかくの晴れた天気なのでちょこっと出かけてきました。タイトルの通り、TREX KAWASAKI RIVER CAFEです!

b-m.facebook.com

続きを読む

れっつ洗車!

 先日買い集めた(いわゆる)ケミカルでチェーンとフレームをきれいにしてみたの巻。写真は撮り忘れたので写真なし。
 参考にしたのはこちらのブログです。

yuya226k.hatenablog.com

 これまで、掃除と注油が1Stepで出来るやつを使ってましたが、そろそろ卒業しようかなと思った次第です。(1Stepクリーナーはまだ残っているので、いい感じに併用するか……)

 フォークとフレームの隙間とか砂汚れが結構ついていたので洗いたいけども水でまるっと洗うのは気が引けていて出来ていませんでした。しかし丁度よさそうな洗浄フォームを見つけたこともあり、メンテナンスやるぞという機運に。
 買ったケミカル類はこちら。

ワコーズ CHL チェーンルブ 浸透性チェーン用防錆潤滑剤 A310 180ml A310

ワコーズ CHL チェーンルブ 浸透性チェーン用防錆潤滑剤 A310 180ml A310

ミノウラ CR-100 チェーンローラー

ミノウラ CR-100 チェーンローラー


 後ろのホイール外して、チェーンキーパー付けて、メンテナンススタンドで自転車を立てて洗車! と文字にするのは簡単だけど……。

 後ろのホイール外した状態でチェーンキーパー付けるのが大変だったので、一度天地を逆にして置いて(地面にハンドルとサドルをつけた状態)チェーンキーパーをつけたら、前輪のチェーンが落ちて慌てたりした。

  1. チェーンクリーナーをチェーンに吹き付けてブラシでこすり、ウエスAで拭う。
  2. フォーミングマルチクリーナーをフレームの気になる汚れに吹き付けて、綺麗なウエスBで拭く。
  3. フォーミングマルチクリーナーをチェーンに吹き付けてウエスBで拭く。
  4. チェーンルブをチェーンに吹き付けて、軽く綺麗なウエスCで拭く。
  5. チェーンキーパーを外して、ホイール装着し、再度メンテナンススタンドにセットする。
  6. リアやフロントのギアを変えつつオイルをなじませ、ウエスCでオイルをそこそこ拭く。

 チェーンキーパー付けているのは、タイヤにオイルなどが付かないように……と思ってのことなんだけども。若干めんどいな~~~~~。ある程度ウエスでカバーしてやれば、別に気にしなくてもいいのかしら……。ヌヌヌヌ。
 そしてウエスは3枚は必要だ。とりあえずウエスとしてAmazonの安いクリーニングタオルを使い捨てにしているけれど、ワイプオールってのがいいんだろうか。

Amazonベーシック マイクロファイバー クリーニングクロス 48枚入

Amazonベーシック マイクロファイバー クリーニングクロス 48枚入

日本製紙クレシア ワイプオール X70 不織布ワイパー レギュラー 335×343mm 四つ折り (50枚入り) 60570

日本製紙クレシア ワイプオール X70 不織布ワイパー レギュラー 335×343mm 四つ折り (50枚入り) 60570

 なんにせよもうちょっと試行回数増やして最適化したいー。

脱フラぺ! ビンディングペダル(SPD)でびゅ~

 ロードバイクが来てからかれこれ1年弱になりますが、やっとフラットペダルを卒業してビンディングペダルになりました。恐らく、ロードには1300km位しか乗ってない…ので、まだまだヒヨッコですが。

 ビンディングペダルは漕ぐことを重視したSPD-SLと歩けることを重視したSPDがありますが、自分の自転車の乗り方を考えるにSPDで良いなと判断。
 Y's Roadで試着して好感触だったGIROのREPUBLIC R KNIT(黒)を別日に購入し、あとはペダルだけ……というところでした。

GIRO REPUBLIC R KNIT

 週末は猛暑!という具合に暑い日でしたが、陽が多少かげって来た夕方を待って、お世話になっている自転車屋さんへ行ってきました。

 事前に先輩ロードバイク乗りさんに「PD-M520(両面SPDになっているマウンテンバイクモデル)もいいよ」と教えて貰っていました。ちょうどお店に在庫があったのでそれに決めました!

シマノ 両面SPDペダル PD-M520 ブラック EPDM520L

シマノ 両面SPDペダル PD-M520 ブラック EPDM520L

 片面フラットペダルのもあったけど、表裏を意識するのはまだ難しそう……という気になったから。たぶん、普通のスニーカーとかで乗らないし、乗ったとしてもまぁどうにかなるでしょう……。

 お店の人にビンディングシューズも渡して、ペダルとクリートを付けてもらい万全な状態に。お店のローラーで練習もさせてくれるということで、有り難く練習させてもらいました。
 思ったよりも付け外しできたのでほっと一安心。でも、パニクったときに果たしてちゃんと外せるのか?という若干の不安はあります。お店の人には「目線は落とさないように」「付かなくてもいいや くらいの気持ちで漕ぎ出せばいい」と教えてもらいました。

 お店から家までの間、何度か足をついたので付け外ししたわけだけど、もうちょっと練習は必要かも。無意識にやっていけるくらいになりたい。

 走った感じとしては……(まだほんの短距離しか走ってないけれど、)かる~く足が回る!という感じを得ました。もしかしたら、ペダルが新しくて油が効いてるとかいう可能性もあるかも? もう少し距離を走って調子を確かめていきたいですね。

 SPDのビンディングシューズとはいえ、コンクリートの地面ではクリートが地面に当たるのを感じます。まぁこれは仕方ない。自転車で行った先で遊ぶ分には問題なさそうなので、今後が楽しみでっす!