真夜中の色彩

真夜中の雰囲気が好きなプログラマのブログ

初めてのカフェ蘖

 2月末に乗ってからというもの、キンプリSSS劇場版を見に行ったり、にいがた酒の陣に行ったり、キンプリカフェに行ったり、翔んで埼玉を見に行ったり、FF14ファンフェスティバルに行ったり、舞台 刀剣乱舞の円盤鑑賞会をしてもらったり、セールに行ったり、日本酒利き歩きに行ったり、なんだりかんだりで自転車に乗れていませんでした。やー、忙しい忙しい……。まぁ全部言い訳だけど。


 さて、緑のAACRまであと一か月。GWの前半はイベント三昧だけど、後半モリモリ走るつもりでいるので。ええ。でもそろそろ走らんとやばいぞ。
 まずはずっと行ってみたかった、カフェ蘖に行ってきました。ぶら下げるニンジンは大事。

twitter.com

 

 風も穏やかな日曜日。ランチは限定10食みたいなので、念のため電話で予約入れて向かいました。

 たまリバーの土手には花が咲いて、桜が散って春真っ盛りです。二子玉川のBBQ場は大盛況でした。サイクリングロードを行き交う人もまた多い……。

 すれ違うロードバイクの人の多くはフェイスマスク付けてました。確かに今日は焼けそうだから、日焼け止めだけでなくフェイスマスクが正解だったかな~と思っていたけれど、どちらかといえば小虫対策ですね! めっちゃ虫が顔につく。春です。

 近々、長らく出来てなかったカレーめんライドをすべく、府中郷土の森のBBQエリア混雑度も走りつつチェックです。広いこともあって足の踏み場もない!みたいな状況にはならなさそうなので、割とやりやすそう。早めの午前中に来れば、ささっと食べられそうです。よしよし。
 
 ワイズロード府中多摩川店のお隣に出来たカフェLohas24が閉店してしまったとインターネットで見たのでそれも走りつつ確認。店内にダンボールの山。立派な珈琲焙煎マシンがあったけれど、あれはどうなってしまうんだろうなぁ……。

 そうこうしながら走っているといつしか到着。サイクルラックに自転車置いて、入店っ
 民家の1階をカフェ化しているお店です。こじんまりとまったりのんびり~に最適だ。食べたかった日替わりランチは海南チキンライス!
 走ってきた体にスープがしみる。チキンライスにたれを掛けて食べるのだけれども、酸っぱめのタレとピリ辛のタレ、どちらも美味しくて交互に堪能してしまった。

https://image.midnightblue.jp/blog/ebicha/DSC_2030.jpg

 

https://image.midnightblue.jp/blog/ebicha/DSC_2031.jpg

 食後にうっかりケーキを追加。……走ったからいいんですよ。この後また走るし……。

https://image.midnightblue.jp/blog/ebicha/DSC_2034.jpg

 満足して帰る~♪

 

 帰宅途中、塩分不足が原因ぽい頭痛もしてきてしょんぼりでした。そろそろ塩タブレットが必要な季節のようですね……汗っかきだし。
 とはいえ、とても自転車に乗りやすい季節となりました。引き続き乗っていくぞ~。

AACRに向けてチームジャージを注文したった

 緑のAACRに出ることになったことだし、フルオーダーなチームジャージを作ることにしました。

 ゲームのフレンズ達とは「OTSUMAMI」というゲーム内のチームのようなものを作って遊んでいます。そこのメンツで自転車に乗るよって人たちと「OTSUMAMI+cycle」というグループを作り、時々自転車の話をしています。

 今回、AACRに一緒に参加するのもOTSUMAMIの一部メンバー(自分含めて4人が参加)。せっかくだからチームジャージ作って走りたいという憧れもありーのということで作ることに相成ったわけです。

 デザインデータ作成をお願いできるメーカーということで、wave oneにしました。カペルミュール作ってるし、有名メーカーなので安心!みたいな。ガチレース向けジャージではなく、日焼け止めありのカジュアルめジャージが良かったので、そういった生地の製品もあるというのも大きいです。(ジャージが白で透けるのはイヤん)

スタンダード半袖ジャージ|商品|フルオーダー|WAVE ONE(ウエイブワン)

 

 wave oneのフルオーダー向けアカウントを作成し、チーム内でデザイン案を絵と文字でまとめ、デザインを依頼。イラストもあるような依頼でしたが、いい感じに作ってもらえました!(イラストにこだわりがあるなら自分らで描いて提供が良いのだろうけれども、初めてなので、デザイナーさんにお任せ!)

 4月中には受け取れそうなので、一安心! とっても楽しみ!
 到着したらどーんとブログにも載せたいですね。うふふのふ。

 さて、そろそろ緑のAACRの3か月前ですって。年明けてから、自転車に乗ってないというのに……。

 そろそろ体を鍛えていかねばと感じております。ちょっと早めに春が来るらしいので、頑張りましょうね……。

イワタニのジュニアコンパクトバーナー(CB-JCB)が来たよ

 ジュニアコンパクトバーナーが入荷されてやっと届いたー!! での使ってみました。夜のベランダ…天気予報によれば気温3℃の状況で。
 結果から言うと、問題なく使えました!

https://image.midnightblue.jp/blog/ebicha/DSC_1370.jpg https://image.midnightblue.jp/blog/ebicha/DSC_1372.jpg

まずは使ってみる

 取扱説明書は割と雑に読んだり読まなかったり、困ってから初めて読んだりするタイプです。今回は最初は読まずに使ってみようとしました。
 なぜなら、早く使ってみたかったから!(小学生みたいな理由)

 ガスボンベをカチッと押し込んで回すのはカセットコンロと同様なので問題なし。つまみを回してみるものの、点火の手ごたえがないままにガスが出ます。屋内でやっちゃダメなやつ。
 どうやったら点火するの? と何度かつまみを勢いよくひねってみるも、付かない。ここで取扱説明書を読みました。

 つまみの近くについているボタンをプッシュすることで、点火になるんですね!! 説明書はちゃんと読みましょう。

 

点火したので沸かしてみる

 今回は最初からケトルで熱湯を沸かすよ!!

https://image.midnightblue.jp/blog/ebicha/DSC_1375.jpg

 ベランダの地べたに置いて火をつけ、水が並々入ったケトルを置いて待ちます。冬の星座・オリオン座がきれい。

 どの程度の炎でやったらいいんやらわからないので、最初の方は底から全く火がはみ出さない程度に。途中から強めて、底からギリギリ火がはみ出ない程度に。
 風は多少あるものの、微風程度でした。換気扇回したくらい? それでも炎はちょっと偏ったりしてた。

 おおよそ30分程で、グラグラの熱湯を沸かすことができました。水は800ml近く入っていると思うので、こんなものでしょうね。

 

沸騰するまでの時間を考えてみる

 せっかくなので、水の量とバーナーの火力で沸かす時間を試算してみましょう。

水の量:800ml

水温:7.5℃ (参考サイト:東京都水道局 水道水の水温

沸点:100℃

ジュニアコンパクトバーナーの最大発熱量:2.7kW (2,300kcal/h)

必要な温度上昇:100℃ - 7.5℃ = 92.5℃

 

水1g(1ml)の温度を1℃あげるのに必要な熱量が1calなので、水800mlの温度を92.5℃上げるには、800g × 92.5℃ = 74000cal

つまり、沸騰させるには74kcalが必要となります。

バーナーの最大発熱量は2300kcal/hですが、

  • 実際には火力の調整をしていた
  • 屋外でコンロの熱効率は悪いはず

と考えられます。

そこで火力は、

  • 最初の20分位は最大の10%程度
  • あとの10分くらいは30%程度

の火力にしていたとします。

 また、屋外でコンロがヤカンに与える熱量は落ちると考えて、熱効率は30%程度とします。(キッチンのガスコンロが大体50%とのことなので、外気温や小さい鍋ということで下がったと考えます。)

つまり、

  • 最初の20分は 2300 * 0.1 * 0.3 = 69kcal/h の熱量を利用していた
  • その後の10分は 2300 * 0.3 * 0.3 = 207kcal/h の熱量を利用していた

ことになります。


ケトルに火をかけていた30分間で得た熱量は

  ( 69kcal/h * 20/60 ) + ( 207kcal/h * 10/60 ) = 57.5kcal

ですね。

……74kcalより足らんじゃないか(・ω・) 沸いてないぞ……

 

例えば、後半の時間がもうちょっと長かったとして、74kcalに到達するのは…

( 69 * 20 / 60 )  + ( 207 * x / 60 ) = 74

x = 14.8(およそ)

 

 大体35分間、火にかけていたのだったら大体あってる。

 まぁ、理科で習ったことを身近なことに当てはめて考えるのが楽しかったのでオールオッケーです。

 

次回予告

  寒いけれど、2月にカレーめんライドをしたい!するのだ!! というわけで、予定のない週末が晴れたら行きたいと思います。でも結構埋まってるのでした。オタクは忙しいのだ。出来なかったら、あったかくなってからやります。

 

 

スノーピーク(snow peak) ケトルNo1 CS-068

スノーピーク(snow peak) ケトルNo1 CS-068

 

 

スノーピーク(snow peak) チタン シェラカップ E-104

スノーピーク(snow peak) チタン シェラカップ E-104

 

 

Fit Boxingはじめました

 Fit BoxingというのはNintendo Switch専用のフィットネスゲームです。その名の通り、ボクシングでやるエクササイズですね。 

Fit Boxing (フィットボクシング) -Switch

Fit Boxing (フィットボクシング) -Switch

 

 

 売れ行きやTwitterのツイート絡めて紹介しているねとらぼの記事がわかりやすそうです。

nlab.itmedia.co.jp


 去年の12月頃に体験版やってみて悪くない~と思っていたけれど、製品版はちょっと見送ってました。がしかし、周りの人たちが結構やり始めてたので、よっしゃ!と思い1月半ばから始めました。

 現在、半月くらい経過したところです。毎日はやれてなくて、時々お休みの日がある感じ。大体週に5日くらいかな。1日1回だけ出来る「デイリー」というプログラムを中心にやってます。

 Joy-conを両手に握り、音ゲーみたいにリズムに合わせてパンチを繰り出します。いいタイミングだと握っているコントローラが震えて手ごたえを感じられるのが楽しいですね。

 そもそもボクシング経験等は皆無。突きなら、むか~しやっていた合気道で正拳突き(但し、右手右足が前にくる順突き)をしていたくらいです。
 そんな初心者ですが、幸いなことに身近に格闘技経験者がいるのでチョイチョイ教えを請いつつやっています。指摘されたポイントは下記の通り。(基本的に、実技ベースの指摘なので、フィットネスと実技は違うと思います)

  • まずはフォームがぶれないように、前後のリズムは軽くでいい。
  • パンチは一か所に集める。そこに相手の顎があると思え。
  • パンチは手じゃなく、腰や下半身で打つと思え。そうすれば、手はついてくる。
  • 手を大きく振ってと言っているが、大きく振らなくていい。コンパクトに殴る。
  • 足のひねりは大事。棒立ちにならず、パンチに応じて正しく体重を足に乗せるようにする。
  • ガードの手はとにかく維持。パンチを戻す時もここへ。ガードの手が下がっていると動作の開始が遅れる。とにかくあげるんだ。
  • ウェービングはパンチを避けるように円運動。

 こんな具合に、フォームを見てもらってアドバイス貰えるのはありがたいことです。もちろん「そんなこと言われても、しんどいのはしんどいです!」「むりむりむりむりかたつむり」という気持ちはあるんだけど。

 体重はまぁ誤差程度の1kgは減ったし、定期的に体を気軽に動かせるのはとても爽快。自転車は夜走りに行きにくいからねー。

 というわけで、半年くらいは続けていきたいとおもってます。

 知り合いの先輩がFit Boxingの前作である「シェイプボクシング」を3か月続けたら8kgも落ちたらしいし。男女差とか基本的な筋力量とか、まぁいろいろあるけど、続ければ痩せそうだもんね。今年前半はやっていくぞいぞい!

AACR2019 緑のアルプスあづみのセンチュリーライドにエントリーしました

 念願のAACRにエントリーしました! 走る距離は160kmですよ。

 これまでの最高が100kmなので「ちょっと伸ばし過ぎたか?!」と思うのですが、エイドステーションでおいしいものをちょこちょこ食べつつ進めればなんとかなるでしょう。(まだ時間があるので、とても楽観的)

 年明けてから全然乗れてないので、50km, 80km, 100km, 120km, 150km, 160km...という具合に徐々に距離を伸ばして乗れるようになりたいですね。もちろん、長距離出掛けられなくてもこまめに乗る方向で……。

 これに加え、ダイエット兼筋力アップを目指すことにしました。Nintendo Switchの「Fit Boxing」というフィットネス目的なゲームを始めたのでこちらを継続して行い、(私の)重量の軽量化と自転車のエンジン(=私の)性能を上げていきたいと思います。

Fit Boxing/フィットボクシング

Fit Boxing (フィットボクシング) -Switch

Fit Boxing (フィットボクシング) -Switch

 

 

余談

 今回、長野に住んでいるフレンド2人と一緒に参加するので、エントリー当日はDiscord(チャットツールの一種)で「まだ待ち状態ページ…!」「1組締め切ってる!!」などやりとりしていました。SlackではなくDiscordのあたり、ゲーマー感があります。(Discordはゲーマー利用を発端に普及していったという話があるので。)

 よく自転車サークルのメンバー募集でやりとりはLINEのグループというのを見るんですが、個人的にはDiscordとかSlackがいいのに……と思ってます。1グループで複数のチャットルームを持てるし、既読とかつかないし、雑談しやすいのになぁ。まぁ、アプリの普及率とかはダントツLINEだからそれもやむなしなのかもしれないけれど。