4月の週末に若洲海浜公園でキャンプをするつもりだった。年始に頑張って電話して予約も取っていた。しかし、コロナ禍によりキャンプは流れた……。 緊急事態宣言も解除になったし、県をまたいだ移動もできるようになったし、季節はめぐってアウトドアもオンシ…
2019年10月下旬あたりから始めたリングフィットアドベンチャーのアドベンチャーモード(ストーリーのあるモード)をとうとう、2020年7月6日にクリアした。約8ヶ月半でクリアしたことになる。まぁ、ペースはそんなに早くはないがまずまずの成果であろう。 途…
ボーナスやら給付金やらが手に入ったこともあり、ちょっと浮かれて新しいオーブンレンジを購入することに。何しろ17年前に1万円ちょっとで購入したオーブンレンジだったので、自炊機会が増えてきたこともあって買い替えたさが増していました。 機器選定して…
2020/04/07から始まった緊急事態宣言が2020/05/25に解除された。というわけで、歴史的なポイントな気もするので色々書き残しておこう。 緊急事態宣言中は営業中の飲食店の多くが、19時ラストオーダー、20時閉店というサイクルだった。解除されて、22時閉店に…
久しぶりにお絵かきをしたのでせっかくなので記録残しである。
いつもいつも飲んだ日本酒を記録しようとしつつも写真を撮るくらいでメモを残していない……。せめて瓶を買って飲んだやつを簡単に記録して後で見返せるようにしたいなぁってことでブログに書くことにした。 専用アプリも考えたけど、スマホはちょいちょい機種…
前回の投稿から一か月。引き続き、平日はテレワーク生活です。多少でも通勤ラッシュ緩和に協力出来ているであろうと信じておりますのだ。 そんな感じなので気づけば一か月以上、電車に乗っていません。高専に入学する前も、基本的には自転車か徒歩の範囲でし…
テレワークが始まって家で珈琲を飲むことが増えた。 インスタントコーヒーはコスパと手軽さから好きなんだけど、まぁどうせなら気分上げるためにもハンドドリップしようかなって粉を購入。ミルはないから粉を買う。酸味より苦みが好きなのもあって、マンデリ…
新型コロナウィルスの猛威が奮っている今日この頃、いかがお過ごしですか? 私の元にも在宅勤務の波が来ており、通勤が消えるとこんなにも動かないのか!と実感している次第です。(でもぶっちゃけ、通勤ないのは楽) リングフィットアドベンチャーは週3日く…
車ないし、お酒飲みたいし、基本的にはキャンプするなら公共交通機関と徒歩になるのかな~とういわけで、キャリーで徒歩キャンプ準備だよ。 重すぎてこの方法が成立しなくなっても、コンテナは家での保管に丁度良さそうなのでまぁオーライっ キャリーに載せ…
初焚き火の翌週にもまた焚き火していたのでその記録を残しておく。
よく遊ぶ友人らは、ゆるキャンも好きだった。そんなこんなで、デイキャンやろうぜ!となった次第である。 行った先は、城南島海浜公園キャンプ場。都内からのアクセスもよく、予約も(若洲海浜公園に比べたら)取りやすい。ありがたい場所である。大森駅から…
もっと雑にブログを書いてもいいと思う反面、ここのところ割とまとまった内容(とはいえ、食べものか趣味の話)しか書いてないなっていう。というわけで最近の興味などなどを書いておこう。未来の自分が見たら「こんなのあったねー」ってなるに違いない。
初めてのセリ鍋、めっちゃ美味しかった~~~。というわけで記録しておく。 切っ掛けはテレビとSNS。SNSで何やら美味しそうなセリ鍋を食べているフレンドを発見した。丁度この前テレビの美味しそうな特集でセリ鍋を見たのもあって、とても気になっていたのだ…
佐渡トライアスロンの応援と称してロードバイク担いで佐渡へ渡り、佐渡でぴゃーっと走ってきてから約五カ月……。やっとやっと久しぶりに自転車に乗りました。 冬はどんな格好で自転車乗ってたんだっけ?というところから。重ね着に重ね着をする感じだった。 …
要するに香川へ旅行してきました。目的はヤドンコラボ商品を買ったり、ヤドンのマンホールを見ること。流石にそれだけでは勿体ないので、併せて香川観光です。 数ヶ月前にじゃらんで往復航空券と宿を予約。約3.5万円なり。ざっくり5万円で香川旅行って考え…
続いた。 blog.midnightblue.jp 初売りを口実にWILD-1へ行き、各種チェアの試し座りをすることを決意した。正月が明けないうちにお台場にあるWILD-1へと向かう。 WILD-1はとてもステキな空間だった……。ゆるキャン△でいうところの、カリブーだった。(カリブ…
ゆるキャン△を読んでから、キャンプへのあこがれがあった。が、イマイチ動けないでいた。初期費用掛かりすぎるのである。 それ故、最初はミニ焚火台&固形燃料から入り、結局シングルバーナーまでは買った。2018~2019年の冬のことである。 blog.midnightblu…
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします! それでは、毎年恒例あけましてエントリです。 ■抱負 リングフィットアドベンチャーを続ける(そして、それにより痩せる) 健康に生きる 家計簿つける ■今年したいこと キャンプ ロード…
明日で仕事納め! まだいくつかやらなきゃならない仕事があるけれど、まぁもう整理整頓モードです……。11月後半から12月はバタバタしていたので落ち着かなかったけど、ぼちぼち落ち着いた気持ちになれてきました。実作業がどうこうも大事ですが、気持ちの上で…
Xperia 5を買って、まずやったことあれこれをメモしておく。Android Pieになってちょっと戸惑った箇所もあり。 ホームアプリの変更設定>アプリと通知>詳細設定>標準のアプリ>ホームアプリ>Xperiaホー ATOKへの変更とキーボードサイズ変更ATOKインストー…
毎回(自分の中では)恒例のバンパーやケースについてまとめる! ■安定のメーカー編(バンパー中心) アルミニウムのバンパーを安定して製造してくれているDeffは今回もXperia 5向けに作ってくれている。カラーバリエーションも本体カラーに合わせてあるので…
ぼちぼち来年の手帳が発売されてきました。そんなシーズン。というわけでちょっと振り返ってみます。 今年(2019年)の運用は下記の日記でまとめています。 blog.midnightblue.jp 仕事用もまぁいい感じです。書き込んでないページあるけど、まぁ書く時はそれ…
♪お願い(Garmin)コーチ めっちゃ(足)回したい お願いコーチ めっちゃ痩せたい YES!!♪ ※「お願いマッスル」の曲調で ペダルは回したいし、坂は楽に上りたいし、めっちゃ痩せたいし、めっちゃ痩せたいし、あわよくばハーフマラソンとか走れるようになりたい…
御徒町には昔から有名らしい固いプリンで有名なお店があるとの情報を以前から手にしていました。前エントリで書いたように「egg baby cafe」でプリンを食べられませんでしたので、こちらなら!と行ってきました。 買い物がひと段落したところで、松坂屋上野…
御徒町に買い物に行く用事があったのでそのついでにと、前にテレビで見て気になっていたたまごサンドのお店に行くことにしました。 そのお店のたまごサンドは、黄身がトロトロのゆで卵をふんだんに使ったもの。見た目もおいしそうだけど、そのゆで卵が何より…
ちょっと前に「蒲田で餃子ぱーりーしてきた」とフレンドから聞いてから気になってました。ちょうどスポルで大井町に来たことだし、せっかくなので蒲田まで足を伸ばしてみることにしました。JR大井町駅から京浜東北線で2駅ほど下ったところにJR蒲田駅。 JR蒲…
大井町に様々スポーツが体験できる施設の「スポル」があります。今回、サーフィンを体験したい2人にくっついて行ってきました。私はサーフィンはやらなかったけど、アーチェリーの体験や、脱出アトラクションをしてきたよ! www.sporu.jp 結論から言うと、…
大体ひと段落したのでまとめてみよう。 これまで、利用してきたブログサービスには紆余曲折があった。レンタルサーバを借りてMovableTypeを使ってみたり、WordPressにしたり、VPSでWordPressにしたり、結局管理するのが面倒ではてなブログに落ち着いてみたり…
タイトルで示す通りでございます。自転車ブログで展開していた自転車ネタをこちらにインポートしました。 マルチポストは主義に反するし、どれもこれも私の趣味じゃーいと思うと統合したくなったので統合しました。画像を全部S3化していたから、画像の取り回…