真夜中の色彩

真夜中の雰囲気が好きなプログラマのブログ

BRADIOのライブに初めていってきた

 BRADIOといえば、アニメ「デス・パレード」の主題歌を歌っているバンドとして知った過去があった。曲もかっこよくて好きだったんだけど、バンドを深掘りせずにそのままだった。

 今年、オススメしてもらって見たYoutubeのMVがとてもよくって、MV見たりApple Musicで聞いたりしてハマってしまった。

youtu.be

 近くライブがあるという情報を公式サイトでキャッチアップしたので流れるように申し込んだのが秋頃の話。ついに初参加となるライブが12月12日に開催されたので行ってきた。

 渋谷のライブハウスは外から見たことがある程度で、入ったことなかった。ライブハウスのライブなんてTHE PRIMALSのzeppツアーぶりでは……?(あれはかなり大きい会場だったしな)

https://image.midnightblue.jp/blog/17345332660093.jpg

 緊張して現地に行ったが、落ち着いたファン層で安心した。そして老若男女で多国籍だった。BRADIOは海外ファンも多いと聞いていたので、納得感があった。

 自分が特に聞きたかった好きな曲「真っ赤なカーチェイス」「シークレットコード」は聞けなかったが、どの曲もパワフルだった。そもそも演者のみなさまがパワフルでピースフルでファンキーでハッピーだった。元気を貰えるってこういうことね~って感じだった。

 どの曲も良かったけど、「パーティーヘッド」と「purple bubble」はここのところよく聴いていたからノリノリしたな。もちろん、知った切っ掛けの「Flyers」も生で聴けて最高だった。

 1月のライブは既にチケットを取っていたが、3月以降のライブについても発表がされて帰宅後さくっと予約をした。実はもう既にファンクラブに入っていたのである。やったぜ。

 うまいこと3月のライブに行けることになれば「憧れのジャズバーで食事をしながら音楽を聴く」実績が解除出来るのである。会場はビルボードライブ横浜だそうだ。

 ビルボードといえば、新潟にビルボードプレイスというショッピングモールがあったのが懐かしい。そんなニッチ?な接点だけはあったビルボード。

 今年は生観戦の楽しみが好きなんだって再認識した年だったのもあって、気になったことや気になっていたことへ飛び込むのは意識している。来年も楽しい催し物に色々行けるといいですね。

youtu.be