真夜中の色彩

真夜中の雰囲気が好きなプログラマのブログ

雑記

EVO Japan 2023 の 3日目に観戦行ってきたよ

格ゲー動画勢(見てるメインはスト5界隈)として観戦してきたよ~という記録。 初めてリアル会場での現地観戦だったので楽しかった!

ボドゲ&とんつう会をした

ネットでもリアルでも一緒に遊んでくれて有り難い限りのFF14を中心とした友人らがおります。コロナ禍前は割と気軽にリアルでも遊んでいましたが、コロナ禍になってからは諸々あって大勢でのアクティブティは封印していたのですよね。 (人数がそこまで多くな…

南粤美食(なんえつびしょく)のすごいお粥鍋会に行ってきたよ

友人が言い出しっぺとなり、噂の高級お粥会をやるぞ!となったので一口噛んできました! すごい会だった。 詳細は他のサイトをご覧いただければと思います。ちなみに今は大体1.5万円の鍋になっているよ。インフレだね。 dailyportalz.jp zaikabou.hatenablog…

にいがた酒の陣2023に行ってきたよ

コロナ禍で一時休止になっていた酒の陣が復活したので、チケット戦争を潜り抜けて行ってきましたよ。 www.niigata-sake.or.jp

金沢に旅行に行った

2月の話だけれども、金沢に旅行に行ってきました。人生初金沢! 雪がちょっと見たかったのとか、美味しいもの食べたいのとか、北陸新幹線でとても行きやすいけど行ったことないとか、美術館も行ってみたいとか、わりとふわふわした気持ちが集まっての決定で…

あけましておめでとうございます2023

あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします。 というわけで、毎年恒例のあけましてエントリです。 ■抱負 健康のために運動して、秋冬までに一回りシュッとする 毎月合計50kmライドするぞ フィットボクシング再開するぞ SideM楽曲配…

2022を振り返ってみる

もう大晦日ですね! なんだかあっという間に一年が過ぎ去った気がする。今年もお世話になりました。2020、2021と振り返り記事書いていたので、続けますぞ。 いろんな出来事 FF14コラボのスクエニカフェに行く(1月) 台湾茶に感動したりする(2月) 原始村で…

「好きなコンテンツを語ろうぜ Advent Calendar 2022」を終えて

本記事は「好きなコンテンツを語ろうぜ Advent Calendar 2022」の12/25分の記事です。12/25に書けてないけれど、そこはまぁ大目に見て下さい(・ω<) 何を書くか迷ってここまできちゃったよ。 今回ほぼ思いつきで作ったので全部自分になるかな~と思いきや、ふ…

佐渡は良いところという話

「好きなコンテンツを語ろうぜ Advent Calendar 2022」の一環として、佐渡はいいぞという話を書きます。 学生時代に4年ほど新潟市に住んでいた際には一度も佐渡に行ったことがなかったけれども、社会人になってから観光で1回、自転車イベントで1回、トライア…

Eorzean Symphony 2022に行ってきたよ

好きなコンテンツを語ろうぜ Advent Calendar 2022 の一環として書くよ! Eorzean Symphony 2022…つまり、FF14のオーケストラコンサートの2022年開催版である。しばしば、エオコンと略される。 プレイヤー先行の抽選チケットは落選してしまった為、執念でチ…

2023年の手帳の話 - 好きなコンテンツを語ろうぜ Advent Calendar 2022

たまに手帳の話をブログに書いていますが、今年は書いていなかったので「好きなコンテンツを語ろうぜ Advent Calendar 2022」の11日目のネタがてら書いてみようと思います。 手帳にあこがれをもつ人は多いと思いますが、私もそうでした。なんだかんだでブロ…

格ゲー動画勢としての推しの話 - 好きなコンテンツを語ろうぜ Advent Calendar 2022

みなさん、格闘ゲームというものはなんとなく知っていると思いますが、今プロゲーマーとしてそのシーンで活躍している人のことを知っている人はそう多くはないのではないかと思います。そこで私が追っているストリートファイター5の界隈での推しの話をさせて…

THE IDOLM@STER SideM でこれを聞いて欲しい:その2 - 好きなコンテンツを語ろうぜ Advent Calendar 2022

今日は前日の話の続きだよ! blog.midnightblue.jp 本記事は 好きなコンテンツを語ろうぜ Advent Calendar 2022 の6日目の記事でもあります。 神速一魂 元熱血ヤンキーと元インテリヤンキーの高校生二人組ユニット。「オイオイオイ!」とコールとする熱めの…

THE IDOLM@STER SideM でこれを聞いて欲しい:その1 - 好きなコンテンツを語ろうぜ Advent Calendar 2022

今日は「THE IDOLM@STER SideM でこれを聞いて欲しい」という曲目をリストアップしていきます! 現時点でサブスクリプションで配信されている曲を紹介するつもりなので、是非興味あったら聞いてみてください。 なお、個人的な好みがモロに反映されると思うの…

THE IDOLM@STER SideM がサブスク解禁した! - 好きなコンテンツを語ろうぜ Advent Calendar 2022

今日の記事は「好きなコンテンツを語ろうぜ Advent Calendar 2022」の12/3の記事です。好きなものを語るアドベントカレンダー企画ですが、まだまだ席は空いてますのでいっちょ書いてみようかなと思うは是非~! 前日はmacchaさんが「憧れの人工知能」という…

結婚しました

結婚しました。12月3日。1・2・3の日です。つまり、プレイステーションの日です。ゲーマーには覚えやすいね。 かれこれ同棲して8年弱とかなので、むしろ「えっ まだ結婚してなかったんだ?」という人もいるかもしれない。してなかったんだな。色々めんどくさ…

憧れの人工知能 - 好きなコンテンツを語ろうぜ Advent Calendar 2022

ちょうどTwitterでChatGPTが話題になってますね。私も初めてChatGPTに触ってみました。これまでにもチャット形式の人工知能はありましたが、それよりも随分と長文でなんかそれっぽくお話ししてくれる印象があります。フィードバック機能もありますし、今後よ…

ブログを書くのも楽しいぞい - 好きなコンテンツを語ろうぜ Advent Calendar 2022

本記事は 好きなコンテンツを語ろうぜ Advent Calendar 2022 の1日目である、2022/12/01 の記事です。 Advent Calendarとは何ぞや? 何故書くの? 参加方法は何でもよい ブログを書くのは楽しいぞという個人的な話 参加しようぜ!!! おまけ:過去参加したA…

THE NORTH FACE のマウンテンジャケットを買っちゃったぜ

買っちゃった買っちゃった。ノースフェイスのマウンテンジャケット買っちゃった。冬用モッズコートがだいぶボロボロになってきちゃったから買っちゃった。流石に5年以上使い倒してたら買ってもいいよね。 [ザノースフェイス] ジャケット マウンテンジャケッ…

SHURE MV7を使っていて「sample rate mismatch」のエラーが出るようになったので対応した(けど再発した

2022/03/07 追記ここから~~~ PC再起動したら再発してました。ドウシテ……。 追記ここまで~~~ WindowsマシンでSHURE MV7を使っているんだけど、「サンプルレートがあってない」というエラーが出るようになった。 MV7 User Guide ユーザーガイドを見て、…

2021年の熱海旅行の記録

熱海にも旅行してたので書いておくのである。

あけましておめでとうございます2022

ちょっと遅くなりましたが、あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。 それでは毎年恒例のあけましてエントリです。 ■抱負 秋までに痩せて健康度をアップさせる そのために、日々運動を続ける…今度こそ本当だぜぇ… 引き続き、キャ…

2021を振り返ってみる

もう大晦日です。今年もお世話になりました。早速今年を振り返ってみる。 いろんな出来事 異動してきたチームで右往左往(1月) 仕事で新チームに加入して右往左往(2月) 新潟に戻る友人の送別会。ふもとっぱらでめっちゃ雨(3月) 熱海旅行(4月) VAIO Z…

はてなブロガーに10の質問

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 折角なのでお題をやってみるぞい! ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? ブログ名の由来: 真夜中の真夜中のナトリウム灯の色合いや真夜中の夜景がとても好きなので、この名前に。 最近、ブロ…

新型コロナウィルスのワクチン接種2回目をした

せっかくだから未来の自分のためにも記録に残す。あくまで私の記録。人によって副反応などは異なるらしいのであくまで一例として。 ワクチン接種は自衛隊大規模実施センター(東京)で行った。というわけで、モデルナ。 平熱は35.5℃位と低めなので、37.0℃程…

ISUCON11の予選に参加した話

ISUCON11の予選に参加したよ。スコアは全然振るわなかったし、とても右往左往しちゃったけど、でも楽しかった! この「楽しかった!」がとても大事で、まだ技術で楽しめている自分がいて安心した。よかった。 感想をまとめる。あまり技術ネタはないのでご了…

2021年の夏休みは9連休でした

8月前半は会社として夏休みだったけれど、コロナ禍は続くし、デルタ株こわいなーってことで基本的に家にいました。 連休何するか?といったら、掃除ですね。GWに引き続き掃除やりました。 お掃除編 今回のニューアイテムはクリームクレンザーのジフ。 ジフ …

冷蔵庫を買い替えた話

去年はオーブンレンジを買い替えましたが、今年は冷蔵庫です。 冷蔵庫はこれまで2ドアのやつを使っていましたが、家にいる時間が増えたこともあっていっちょ冷蔵庫を強化してやろうかなと。 ちなみに、以前買ったときの記事もblogに書いてた。10年頑張ってく…

AmongUsのAutoMuteしてくれるAutoMuteUsをDockerに移行した話

みんな大好きAmongUs。 SteamなどのPCゲームプラットフォームだけでなく、無料のスマホ版、有料だけどコンソールで遊べちゃうSwitch版などなど広く展開して大人気ですね。 AmongUsを快適に遊ぶためのツールとして、DiscordのボイチャON/OFFを自動制御してく…

Windows 10 ProにWSL2とUbuntu20.04LTSとWindows Terminalをインストールした話

開発環境的なやつを整えたくてやった。個人的な忘備録。