雑記
あけましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いします。 というわけで、毎年恒例のあけましてエントリです。 ■今年の抱負 ほんとに継続が苦手過ぎるので、少しでも継続したい気持ちがあります……。 少しでも長く継続すること 運動 英語学習 健…
毎年お馴染みにしようとしている振り返り記事です。 2020、2021、2022、2023と書いているので2024です。 いろんな出来事 1月 初めておせちを頼んだ正月。かなり良かったので来年以降も注文すると決意する。 FF14ファンフェスに行く。東京ドームでワイワイし…
ブログの画像をブログサービス上ではなく、Amazon S3上に置くことでブログサービスのお引っ越しをしやすいようにしたのが2019年頃の話。このとき、画像をS3上に置いたことをトリガーに画像URLをメールで送信してくれるようにしていた。 blog.midnightblue.jp…
BRADIOといえば、アニメ「デス・パレード」の主題歌を歌っているバンドとして知った過去があった。曲もかっこよくて好きだったんだけど、バンドを深掘りせずにそのままだった。 今年、オススメしてもらって見たYoutubeのMVがとてもよくって、MV見たりApple M…
結婚記念と称してうまい飯を食ってきた話。
12/3はプレイステーションが30周年でもありましたが、結婚してから2周年でもありました。やっほい。2周年は、藁婚式、綿婚式なんて言うそうです。 2年なんていうとなんかまだまだと感じますが、同居してからは9年半経っているので、どっしり?としたものです…
金沢に1泊2日で旅行してきました。 2023年2月にも行っているので、1年10ヶ月くらいぶり? blog.midnightblue.jp あまり年月が開いてないのに行った理由は心残りだった「蟹」🦀。
FF14の話を前回書いたので、もうちょっと書いておく。 FF14 7.1で新規追加となったコンテンツ「エコーズ・オブ・ヴァナディール」についてである。 ちょいと核心的?なネタバレをするのでこれからやる人はお気をつけて。
今年は本当にびっくりするくらいブログ記事を書いていないので、何か拵えたいな~ということで書きますことよ。いざ書こうとすると、これまでどういうノリで書いていたのか忘れちゃっていることに気づくんだけれども、その辺のカンはおいおい取り戻して行き…
今年、実質初の記事が11月下旬とは……。 というわけで、近況を簡単に綴っておこう。
あけましておめでとうございますエントリを書いていなかったので、もう2024年も佳境だというのに書いておく。もはや、おみくじ結果保存のためである。
もう年も明けているけれど、2023を振り返ってみる。あとで見るときの都合により、日付は2023/12/31の記事とする。(書いてるのは2024/01/04である) 2020、2021、2022と書いているので2023も書きたいのです。 いろんな出来事 主にお肉を食べたりしていた。あ…
そもそも朝ご飯で外食ってテレワークになるとなかなかしないし、出社したとしても会社の周辺が関の山……みたいな感じなので、ずっとずーっと気になっていたけれども行けていない朝ご飯のお店には行けていませんでした。 日曜定休で、実質土曜日しかチャンスが…
友達と久しぶりに飲もうぜ!ってなって、鴨すき食べに行ってきたよ。初めて鴨すき食べました。白髪ネギが無限に食べられちゃう食べ物だった。 お店は恵比寿にある鳥名子というところです。
夏休みは色々食べたり飲んだり出掛けたりしたので、そのへんの思い出をblogにまとめておこうかと思う。 友達とラム肉食べに行くにあたって行くあてを調べた中にあったお店。友達とは別のお店に行ったのでこちらには行かなかった。というわけで、個人的に行っ…
明治から現存する建物で営業されている「鳥すきやき ぼたん」。知った切っ掛けは格ゲープロの推し*1が食べているのをTwitterでツイートしていたから。鳥すきやき食べたことないし、お店の雰囲気もよさそうで気になったので行ってみた~。 行ったのは2023年7…
ブログの更新がご無沙汰なので、色々と食べたおいしかった写真をぺたぺたしておく。それなり写真が残っていたところは後でまとめる予定。
格ゲー動画勢(見てるメインはスト5界隈)として観戦してきたよ~という記録。 初めてリアル会場での現地観戦だったので楽しかった!
ネットでもリアルでも一緒に遊んでくれて有り難い限りのFF14を中心とした友人らがおります。コロナ禍前は割と気軽にリアルでも遊んでいましたが、コロナ禍になってからは諸々あって大勢でのアクティブティは封印していたのですよね。 (人数がそこまで多くな…
友人が言い出しっぺとなり、噂の高級お粥会をやるぞ!となったので一口噛んできました! すごい会だった。 詳細は他のサイトをご覧いただければと思います。ちなみに今は大体1.5万円の鍋になっているよ。インフレだね。 dailyportalz.jp zaikabou.hatenablog…
コロナ禍で一時休止になっていた酒の陣が復活したので、チケット戦争を潜り抜けて行ってきましたよ。 www.niigata-sake.or.jp
2月の話だけれども、金沢に旅行に行ってきました。人生初金沢! 雪がちょっと見たかったのとか、美味しいもの食べたいのとか、北陸新幹線でとても行きやすいけど行ったことないとか、美術館も行ってみたいとか、わりとふわふわした気持ちが集まっての決定で…
あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします。 というわけで、毎年恒例のあけましてエントリです。 ■抱負 健康のために運動して、秋冬までに一回りシュッとする 毎月合計50kmライドするぞ フィットボクシング再開するぞ SideM楽曲配…
もう大晦日ですね! なんだかあっという間に一年が過ぎ去った気がする。今年もお世話になりました。2020、2021と振り返り記事書いていたので、続けますぞ。 いろんな出来事 FF14コラボのスクエニカフェに行く(1月) 台湾茶に感動したりする(2月) 原始村で…
本記事は「好きなコンテンツを語ろうぜ Advent Calendar 2022」の12/25分の記事です。12/25に書けてないけれど、そこはまぁ大目に見て下さい(・ω<) 何を書くか迷ってここまできちゃったよ。 今回ほぼ思いつきで作ったので全部自分になるかな~と思いきや、ふ…
「好きなコンテンツを語ろうぜ Advent Calendar 2022」の一環として、佐渡はいいぞという話を書きます。 学生時代に4年ほど新潟市に住んでいた際には一度も佐渡に行ったことがなかったけれども、社会人になってから観光で1回、自転車イベントで1回、トライア…
好きなコンテンツを語ろうぜ Advent Calendar 2022 の一環として書くよ! Eorzean Symphony 2022…つまり、FF14のオーケストラコンサートの2022年開催版である。しばしば、エオコンと略される。 プレイヤー先行の抽選チケットは落選してしまった為、執念でチ…
たまに手帳の話をブログに書いていますが、今年は書いていなかったので「好きなコンテンツを語ろうぜ Advent Calendar 2022」の11日目のネタがてら書いてみようと思います。 手帳にあこがれをもつ人は多いと思いますが、私もそうでした。なんだかんだでブロ…
みなさん、格闘ゲームというものはなんとなく知っていると思いますが、今プロゲーマーとしてそのシーンで活躍している人のことを知っている人はそう多くはないのではないかと思います。そこで私が追っているストリートファイター5の界隈での推しの話をさせて…
今日は前日の話の続きだよ! blog.midnightblue.jp 本記事は 好きなコンテンツを語ろうぜ Advent Calendar 2022 の6日目の記事でもあります。 神速一魂 元熱血ヤンキーと元インテリヤンキーの高校生二人組ユニット。「オイオイオイ!」とコールとする熱めの…